本文へスキップ

オペラント労働・経営総合事務所は、同一労働同一賃金や人事評価制度、働き方改革などを専門とするコンサルタントです。

?090-9688-6271

〒102-0074 東京都千代田区九段南1-5-6 りそなビル5階

  ようこそ当ホームページへ

 オペラント労働・経営総合事務所は、中小企業及び医療・福祉関係の人事・労務全般に関する支援サービスを専門に行うコンサルタントです。
 2019年4月から実施された“働き方改革関連法”は、いろいろな意味で企業経営者や働く方に大きな影響を与えたのでははないでしょうか。
 一方で人手不足や仕事の効率化、ITや技術変化に伴う仕事への過重的負担を感じている従業員も少なくありません。
 そもそも働き方改革は、「多様な働き方によって長時間労働を改善し、私生活を充実させ、それによってモチベーションを高揚させ、そのような仕組みづくりを構築することで付加価値性のある生産性を高め、安定的な利益と雇用を確保すること」を目的として取り組むことだと考えます。
 そのために必要なことは、単に経費節減や効率化のみに力を注ぐことなく、一人一人の成長を噛みしめる”組織風土”を第一に掲げて取り組みことが企業経営者に求められている最大の課題ではないでしょうか。
 当事務所は企業の経営者に寄り添い、実現に向けてその役割を果たしい行きます。
  ぜひ、当事務所をご活用ください。


新着情報新着情報

2025年03月17日
令和6年賃金構造基本統計調査結果の概況(厚労省)
2025年03月24日
労働災害発生状況(厚労省)              
       年   月   日

コラム




 当ホームページにアクセスされる方へ
   当事務所のホームページにアクセスいただきありがとうございます。
 本ホームページにアクセスした際、Web上に「セキュリティ保護なし」や「このサイトは安全ではありません」という表示がされることがあります。
 この表示は、URLのアドレスの最初の部分に「http://www」か「https://www」の違いによって生じます。「http」を使用している場合は、「セキュリティ保護なし」や「このサイトは安全ではありません」と表示されることがあります。(Google等のWEB運営会社で行われます。)
 これに対して「https」(有料)を使用している場合は、「SSLサーバー証明書」が取得できます。
 「https」を使用するかは任意で法的拘束力はありません。ただ個人情報やクレジットカード情報などの重要なデータを暗号化して、サーバーとパソコン間での通信を安全に行なう必要のあるサイトについては有効だといわれています。
 当事務所のようなホ-ムページで情報提供を主とし、Web上での商取引や重要の情報等のやり取りを行わないサイトについては、PC内部のセキュリティ強化やホームページを運営しているプロバイダーの信頼性に重点を置くべきと考えています。むろん「https」への移行についてはメリット、デメリットを検討した上、安全にアクセスできるようにこれからも対策を強化してまいります。当サイトの構成からは特に問題ないとのことですので安心してアクセスして頂ければと思います。

バナースペース

オペラント労働・経営総合事務所

   登録事務所
      〒102-0074
  東京都千代田区九段南1-5-6 
  りそなビル5階
    TEL 090-9688-6271
 連絡先
  〒351-0114
  埼玉県和光市本町23-2 
  TEL 048-423-8615
  FAX 048-423-8618
  (携帯 090-9688-6271)

  事務所の営業日・営業時間
      営  業  日
      毎週月曜~金曜
  (予約の場合は土曜可)
      休  日
      毎週土曜・日曜、国の祝日

http://www.operant-lm.com  yoshitaka@operant-lm.com  090-9688-6271